私たちが毎日飲むコーヒー。
その豆を包む真っ赤な果実、
コーヒーチェリーのほとんどの部分は、
これまで「ゴミ」として捨てられてきました。
しかし今、
その捨てられていた部分に新たな命が吹き込まれ、
驚くほどフルーティーな
シロップとなって
私たちの元に届いています。
それが、
次世代の注目アイテム
「カスカラシロップ」です。

目次
1. 【飲む点滴?】コーヒーの種じゃない!「カスカラ」の驚きの正体と栄養価
私たちが普段楽しんでいるコーヒーは、
コーヒーの木に実る真っ赤な果実、
コーヒーチェリーの種(コーヒー豆)
を焙煎したものです。
しかし、この種を取り出した後の果皮や果肉は、
これまでほとんどが捨てられてきました。
その廃棄されていた部分こそが、
今、スーパーフードとして注目を集めている
カスカラ(Cascara)です。
カスカラが注目される最大の理由は、
その豊富な栄養価にあります。
コーヒー豆の周辺の果肉や果皮は、
種子を守るために太陽に近い高地で育つため、
紫外線から自身を守るためのポリフェノールを非常に多く含んでいます。
さらに、食物繊維も多く、
「飲む点滴」と称されることもあります。
カスカラシロップは、
このカスカラを濃縮しているため、
手軽にその恩恵を受けられるのが魅力です。
コーヒー豆と違い
カフェイン含有量が少ない
(コーヒーの約1/4~1/8程度)
カフェインが苦手な方には嬉しいポイントです。
2. カスカラシロップの味は?杏やいちじく似の「フルーティーさ」を徹底解説
「コーヒーチェリーのシロップ」と聞くと、
苦味やコーヒーのような香り
を想像するかもしれません。
しかし、カスカラシロップの魅力は、
その想像を裏切る
驚くほどフルーティーで華やかな味わい
にあります。
実際にカスカラシロップを口に含むと、
最初に感じるのは、
爽やかな酸味と心地よい甘さです。
多くのカスカラシロップの製造元が表現するように、
その風味は
杏(アプリコット)やいちじく、あるいはレーズン
のようなドライフルーツを思わせる
濃厚な果実の甘みがベースになっています。
後味にごくわずかに感じる、
コーヒーチェリー特有のほのかな苦味が
全体を引き締め、
奥行きのある風味に仕上げています。
このユニークなフルーティーさは、
カスカラシロップが
コーヒーチェリーという「フルーツ」
から作られていることを
実感させてくれるでしょう。
3. 捨てるなんてもったいない!カスカラがもたらす「フードロス削減」への貢献
カスカラシロップが注目される背景には、
その美味しさや栄養価だけでなく、
サステナビリティへの貢献
という側面があります。
コーヒーは世界中で大量に消費されていますが、
私たちが飲むコーヒー豆は、
コーヒーチェリー全体の重さのわずか
約20%に過ぎません。
残りの約80%を占める果皮や果肉(カスカラ)は、
これまでほとんどが廃棄物
として処理されてきました。
この大量の廃棄物は、
環境負荷の原因の一つでもありました。
カスカラをシロップやティーとして活用することは、
まさにこの問題解決に直結します。
これまで捨てられていた資源に
新たな価値を生み出し、
コーヒーチェリーを「丸ごと」使い切るという、
循環型の農業への一歩となります。
さらに、カスカラの製品化は、
コーヒー農家さんにとっての新しい収入源
を生み出すことにもつながります。
メインのコーヒー豆の価格に
左右されがちな農家の経営を安定させ、
持続可能なコーヒー生産体制を支える
重要な取り組みなのです。
カスカラシロップを選ぶことは、
単に新しい味を楽しむだけでなく、
環境と生産者を支える
エシカルな消費
でもあると言えるでしょう。
4. 【簡単レシピ】炭酸だけじゃ物足りない!カスカラシロップの美味しい使い方5選
カスカラシロップのフルーティーな風味は、
炭酸水で割るだけでも十分美味しいですが、
その万能性を活かせば、
もっと多彩な楽しみ方ができます。
- カスカラオレ:
牛乳や豆乳で割るだけで、濃厚ながらも後味すっきりな「カスカラオレ」が完成します。杏のような甘さがミルクと合わさり、優しい味わいに。ホットでもアイスでも楽しめます。 - ヨーグルト・アイスのトッピング:
メープルシロップや蜂蜜の代わりに、ヨーグルトやバニラアイスにかけてみてください。カスカラの酸味が加わり、いつものデザートが格段に華やかな風味になります。 - フレンチトースト/パンケーキ:
ホットケーキやフレンチトーストにかければ、フルーティーな香りが朝食をリッチに演出します。 - 自家製ドレッシング:
オリーブオイル、酢、塩胡椒に少量加えるだけで、フルーツのような風味豊かな自家製ドレッシングになります。 - 紅茶・ハーブティーに:
紅茶やハイビスカスティーに少し加えると、深みのある甘さがプラスされ、風味の層が広がります。
このように、カスカラシロップは、
ドリンクからデザート、
料理まで幅広く使える万能シロップです。
ぜひ、
自分だけのお気に入りの使い方を見つけてみてください。
「美味しい」「体に嬉しい」「地球に優しい」
の三拍子が揃った
新時代のスーパーフードと言えるでしょう。
いつものドリンクやデザートに、
この琥珀色のフルーティーな輝きを
少し加えてみませんか?
その一杯が、
あなたの食卓を豊かにし、
世界のどこかの
コーヒー農園を支えること
に繋がっています。
今日からあなたも、飲むSDGsを始めてみませんか?


